414件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岸和田市議会 2022-06-28 令和4年総務常任委員会 本文 開催日:2022年06月28日

平成30年の台風21号時には、備蓄品出庫配送、またブルーシートなど支援物資受入れにも時間と労力を要しました。近年、各地で発生した大規模災害におきましても、現地に届いた支援物資等避難所等被災者に円滑に配布できなかったなどの課題があると聞いております。大規模災害時に大量の支援物資などの受入れ保管、仕分、出庫配送を円滑に実施できるように民間活力の活用を図るものでございます。

枚方市議会 2022-06-02 令和4年6月定例月議会(第2日) 本文

資料を示す)6月8日以降、のり面所有者による応急対策工事として、ブルーシート設置されていましたが、大阪枚方土木事務所の助言を受け、のり面所有者が本復旧工事に着工し、今年1月27日に工事が完了したとのことです。  2点目の写真は、今年4月22日時点での写真です。(資料を示す)崩落した斜面下部には、擁壁設置されました。崩落した斜面上部は、依然として土がむき出しのままです。  

岸和田市議会 2021-12-09 令和3年第4回定例会(本会議 第2日目) 本文 開催日:2021年12月09日

◯春木秀一危機管理部長危機管理監事務取扱  平成30年の台風21号、台風24号の避難所への物資の搬送、ブルーシート調達被災者への配布などにおきまして、軽四輪貨物車や人力に頼る配送体制課題がございました。また、大型トラックにより配送された応援物資の荷受け、一時保管と荷さばきにつきましても、機械設備がないという課題がございました。

八尾市議会 2021-10-14 令和 3年10月14日予算決算常任委員会(総務分科会)−10月14日-01号

危機管理課長補佐佐々木康弘)  すいません、避難所関係コロナ対策というところで、今申し上げましたマスクとかを含めまして、例えば、テントであったりとか、あと、消耗品的なものになるんですけれども、基本的には、テントブルーシートそれから、ハンドソープ、手袋といったところが主な感染対策物資になっております。 ○委員長土井田隆行)  松本委員

柏原市議会 2021-06-22 06月22日-05号

しかし、危険箇所現場状況に応じて、路面のへこみの穴埋めや降雨等により崩壊した場合のブルーシート設置などの応急的な対応、あるいは注意喚起などを行う場合もございます。 以上です。 ◆7番(田中秀昭議員) 応急的には可能ということですが、今回の予算は未舗装私道対応でありますが、未舗装私道もそろそろなくなってきたのかなと思います。 

茨木市議会 2021-06-11 令和 3年第3回定例会(第2日 6月11日)

いまだに屋根ブルーシートが覆われているところもあり、復興の途上にあるという認識を持っております。  これまでも何度か質疑させていただきましたが、受援計画策定根拠について、お示しください。お願いします。 ○河本議長 西川危機管理監。     (西川危機管理監 登壇) ○西川危機管理監 受援計画策定根拠についてでございます。  

豊能町議会 2021-06-09 令和 3年 6月定例会議(第3号 6月 9日)

○10番(高尾靖子君)  結構大規模工事になると思うんですけれども、今ブルーシートがずっと敷かれたままになっておりまして、住民皆さんも不安に感じておられます。その中でこの工事に関しては、住民説明をされていくのかどうか、お聞きします。 ○議長永谷幸弘君)  答弁を求めます。  坂田都市建設部長。 ○都市建設部長坂田朗夫君)  お答えいたします。  

泉南市議会 2021-03-12 令和3年度予算審査特別委員会(第1号) 本文 開催日: 2021-03-12

食料品ブルーシートなどの通常の備蓄物資に加えまして、感染症対策に必要なマスク消毒液などのいわゆる備蓄状況は、いかがでございましょうか。  併せまして、要配慮者向けアレルギー疾患に対しての非常食の確保や、糖尿病などの慢性疾患の方の備蓄部分は、いかがでしょうか。  

八尾市議会 2021-02-24 令和 3年 3月定例会本会議−02月24日-02号

また、市民一人一人に求められる防災対策として、各家庭での食料や飲料、貴重品や常備薬、懐中電灯ブルーシート等、備蓄の備えも重要です。  しかし、何をどの程度備えればいいのか、分からない市民もおられます。今一度、備蓄品の用意について具体例も示しながら、丁寧な広報を行う地域での防災学習やイベントでの啓発も、コロナ禍が収まった後に、積極的に行うべきと考えます。

泉南市議会 2020-12-10 令和2年第4回定例会(第2号) 本文 開催日: 2020-12-10

265 ◯総合政策部長(川端 豊君) 一昨年の台風21号の教訓を踏まえた取組については、大規模停電時による避難生活長期化に備えまして、ポータブル発電機スタンド式照明器具発電機の燃料となるカセットボンベなどについて、計画的な備蓄を行うとともに、暴風雨による家屋被害などにも対応できるよう、ブルーシート土のう袋についても、一定数量備蓄を行っているところでございます

交野市議会 2020-12-08 12月08日-03号

厳しい寒さの中の避難となった場合、就寝時には床面からの冷気が背中から足先までを襲い、敷設されているブルーシートは全く断熱保湿性能がないため、毛布1枚では15℃以下の環境での就寝は厳しいと考えられます。さらに、コロナウイルス換気の悪い室内などでは空気感染も考えられるとの見方もあるため、対策として小まめな換気をしなければならないことを考慮し、低体温症を防ぐ寒さ対策も非常に重要となってきます。

吹田市議会 2020-12-03 12月03日-03号

本年9月に改定された大規模災害時における救援物資に関する備蓄方針では、昨今の多発する災害への対応を踏まえ、避難所生活のクオリティー・オブ・ライフの向上としてパーティションや簡易ベッド等が、在宅避難者への対応物資としてブルーシートの品目が追加されたほか、新たに感染症対策に必要な衛生物資備蓄が示されました。 

箕面市議会 2020-10-27 10月27日-07号

実際に平成30年の台風第21号では、強風で多くの屋根が破損し、ブルーシートの需要が高かったにもかかわらず、近隣の店舗では手に入らない状態が続いたため、静岡県富士宮市のほか、競艇関係市との相互応援協定に基づき、三重県津市、愛知県常滑市、蒲郡市、長崎県大村市から合計1,000枚以上のブルーシートをご提供いただきました。 

豊能町議会 2020-09-09 令和 2年 9月定例会議(第3号 9月 9日)

また、今年度の令和2年7月豪雨でも砂防堰堤側路肩が崩落し、現在土嚢とブルーシートで養生しているところでございます。平成30年度の豪雨災害を受けまして、平成31年3月に直営で防災点検を実施しましたが、その結果、全長2,360メートルのうち1,754メートル、約74%については民地側山林部からの土砂崩れまたは路肩崩壊の恐れがあり、今後土留め擁壁設置のり面保護等を実施する必要がございます。

枚方市議会 2020-09-05 令和2年9月定例月議会(第5日) 本文

53 ◯泉 大介議員 昨年度の予算執行率が上限に達していないのは、一昨年の大阪北部地震台風の影響により予算繰越しが行われたことも理由の一つであるとは思いますが、いまだに屋根ブルーシートをかぶせた状態の家も見かけます。屋根軽量化補助対象に追加されたことなど、補助制度耐震化促進の周知、啓発の徹底を要望いたします。